遠心力    関連問題

半径
rの円周上を速さvで運動する質量mの物体がある。物体には向心力Fが働いています。
 法線方向の
運動方程式 ・・・@
この運動を、この物体上で見ると、物体は静止して見えるので、
力のつり合いの式を立てることになります。@と矛盾しないようにするためには、
 力のつり合い:
という形の式を立てます。この式の中の、
遠心力と言います。負号がつくので、遠心力向心力と逆向き、つまり、中心から遠ざかる方向に働きます。
遠心力は、円運動する座標系上で見たときの慣性力です。

[ 広告用スペース ]     


   物理基礎事項TOP   物理TOP   TOPページに戻る

 [ 広告用スペース ]  
各問題の著作権は出題大学に属します。
©2005-2023
(有)りるらる
苦学楽学塾 随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールをお送りください。