京大理系数学
'09
年
甲
[3]
x
,
y
は
,
をみたす正の数で、不等式
をみたすとする。このとき
x
,
y
の組
の範囲を座標平面上に図示せよ。
解答
,
の正負に注意しながら場合分けします。なお、
対数関数
を参照してください。
問題文の不等式において、
,
より、
(
の正負が不明なので、気軽に
をかけて分母を払ったりせずに、通分するようにしてください
)
∴
・
,
のとき、
,
より、
,
ここで、
より、
,
∴
または
・
,
のとき、
,
より、
∴
においては
なので
より、
・
,
のとき、
,
より、
このときは、
真数の大小関係と対数の大小関係が逆になる
ことに注意して、
においては
なので
より、
・
,
のとき、
,
より、
,
,
または
より、
または
以上より、
の範囲を図示すると右図黄緑色着色部分
(
境界線は含まない
)
。
京大理系数学
TOP
数学
TOP
TOP
ページに戻る
各問題の著作権は出題大学に属します。
©
2005-2022
(有)りるらる
苦学楽学塾
随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾
苦学楽学塾
(ご案内は
こちら
)ご入会は、
まず、
こちらまでメール
をお送りください。
雑誌「
大学への数学
」出版元